-
Begonia sp. Bau Sarawak
¥10,000
20%OFF
20%OFF
今年6月に入荷したサラワク産の根茎性ベゴニアです。 葉の表面、裏、葉柄や茎にまでびっしりと赤いトゲが生えているのが特徴です。limprichtiiと特徴が似ていますが、こちらの方が大型で、limprichtiiは雲南省原産と産地も全く異なるため別種と思われます。
-
Begonia sp. Tapanuli Selatan【ZOE1224-11p】①
¥4,000
SOLD OUT
昨年12月にインドネシアより輸入したベゴニアです。 種からの実生のため個体差がございます。 凹凸のある丸葉で、中央の一区画だけ塗られたような他には無い面白い葉模様を持つ根茎性のベゴニアです。種からの実生のため個体差がございます。
-
Begonia sp. Tapanuli Selatan【ZOE1224-11p】②
¥4,000
昨年12月にインドネシアより輸入したベゴニアです。 種からの実生のため個体差がございます。 凹凸のある丸葉で、中央の一区画だけ塗られたような他には無い面白い葉模様を持つ根茎性のベゴニアです。種からの実生のため個体差がございます。
-
Begonia sp. Tapanuli Selatan【ZOE1224-11p】③
¥5,000
SOLD OUT
昨年12月にインドネシアより輸入したベゴニアです。 種からの実生のため個体差がございます。 凹凸のある丸葉で、中央の一区画だけ塗られたような他には無い面白い葉模様を持つ根茎性のベゴニアです。種からの実生のため個体差がございます。
-
Begonia nahangensis YH1117 TK便①
¥4,800
ベトナム原産の葉の表面にトゲのような凹凸が生える珍しいベゴニアです。 似たようなものでフェロックスやメラノブラータがありますが、本種は棘がマイルドで、その代わりに毛がモサモサと生える奇妙な見た目をしています。節間が短く背丈が高くならないのもポイントです。大きくなるにつれて棘が顕著になります。
-
Begonia nahangensis YH1117 TK便②
¥4,800
SOLD OUT
ベトナム原産の葉の表面にトゲのような凹凸が生える珍しいベゴニアです。 似たようなものでフェロックスやメラノブラータがありますが、本種は棘がマイルドで、その代わりに毛がモサモサと生える奇妙な見た目をしています。節間が短く背丈が高くならないのもポイントです。大きくなるにつれて棘が顕著になります。
-
Begonia sikkimensis
¥4,500
SOLD OUT
アッサムやネパールに自制する根茎性種です。 深く切れ込む葉が特徴で、一見するとレックス交配種に見えるかもしれませんがれっきとした原種です。 大きくなるにつれてさらに切れ込みが深くなっていきます。
-
Begonia montis-elephantis Cameroun LA便 ①
¥5,800
非常に長細い葉を持ったカメルーン原産のベゴニアです。その風貌は岩盤活着系のホマロメナを想起させます。 花はアフリカ原産特有の黄色いものが咲きます。
-
Begonia montis-elephantis Cameroun LA便 ②
¥6,800
非常に長細い葉を持ったカメルーン原産のベゴニアです。その風貌は岩盤活着系のホマロメナを想起させます。 花はアフリカ原産特有の黄色いものが咲きます。
-
Begonia sp. Thailand 黒葉 原種ベゴニア ②
¥3,000
sp.Thailandで有名なものは白の葉模様が綺麗なものですが、こちらはそれを色反転させたような黒い葉が特徴。 テラテラとしたビロードのような表現もあり、銀の霜降り模様がとても綺麗な株です。
-
Begonia sp. Thailand 黒葉 原種ベゴニア ①
¥3,000
sp.Thailandで有名なものは白の葉模様が綺麗なものですが、こちらはそれを色反転させたような黒い葉が特徴。 テラテラとしたビロードのような表現もあり、銀の霜降り模様がとても綺麗な株です。
-
Begonia rex Thailand ベゴニア ①
¥3,500
原種レックスのタイに産するタイプです。 原種レックスはいくつか存在しますが、そのどれもが特徴が異なります。 こちらはその中でも最も大型化するタイプで、大きなものだと顔の大きさくらいにまで生育します。大変育てやすいので、ダイナミックな植物が好きな方はぜひ。
-
Begonia suborbiculata ベゴニア スボルビクラータ ①
¥3,500
フィリピン産の根茎性ベゴニアです。 葉模様が独特で、艶のある丸葉が特徴的です。