-
Homalomena sp. トイトイ Karang Anom Lampung 【ZOE0324-8s】
¥7,700
SOLD OUT
笹の様な細葉を持つホマロメナです。 pyrospathaなどと比べても大型です。 渓流系のホマで、気根をビュンビュン降ろしながら育ちます。
-
Homalomena sp. 黒錦Sumatera Utara 【ZOE0225-2p】①
¥8,800
SOLD OUT
今年2月にインドネシアから導入したホマロメナです。 葉の表面の天鵞絨が強く、やや細葉の黒葉が特徴です。全体的に黒〜紫の色味が美しい株です。特に新芽が固まってくるに連れての色の変化が豊富で綺麗ですよ。 葉の輪郭がうっすらと覆輪になり、弱いですが波のようにうねるので若干鋸歯っぽくなります。
-
Homalomena sp. 黒錦Sumatera Utara 【ZOE0225-2p】②
¥8,800
SOLD OUT
今年2月にインドネシアから導入したホマロメナです。 葉の表面の天鵞絨が強く、やや細葉の黒葉が特徴です。全体的に黒〜紫の色味が美しい株です。特に新芽が固まってくるに連れての色の変化が豊富で綺麗ですよ。 葉の輪郭がうっすらと覆輪になり、弱いですが波のようにうねるので若干鋸歯っぽくなります。
-
Homalomena sp. 黒錦Sumatera Utara 【ZOE0225-2p】③
¥8,800
SOLD OUT
今年2月にインドネシアから導入したホマロメナです。 葉の表面の天鵞絨が強く、やや細葉の黒葉が特徴です。全体的に黒〜紫の色味が美しい株です。特に新芽が固まってくるに連れての色の変化が豊富で綺麗ですよ。 葉の輪郭がうっすらと覆輪になり、弱いですが波のようにうねるので若干鋸歯っぽくなります。
-
Homalomena sp. Sumatera 【ZOE0425-4a】
¥8,800
SOLD OUT
スマトラ産のホマロメナ。 小型で、メタリックな黒葉が特徴です。
-
Schismatoglottis sp. Sumatera 【ZOE0425-9a】
¥6,600
SOLD OUT
スマトラ産のスキスマトグロッティス。 葉が薄く、葉脈が骨のように浮き出るのが特徴です。 葉の輪郭に弱いですが鋸歯のようなものも入ります。
-
Homalomena sp. 銀細葉 Jambi Sumatera 【ZOE0324-5s】
¥22,000
SOLD OUT
ジャンビ産の銀葉のホマロメナ。 小型で、葉がうねるのが特徴です。葉の大きさももう一回り程度にしかならず、茎が立ち上がるように成長します。シルバーリーフのホマロメナは多くありますが、ここまでのナローリーフはあまり見ない印象です。 成長が遅く、頭を飛ばさない限り全く脇芽も出さないためなかなか販売に至りませんでしたが、今回ようやく増やせたため販売いたします。
-
Homalomena cf. cristata Sumatera【ZOE0425-1a】
¥16,000
SOLD OUT
スマトラ産のホマロメナです。 葉柄、葉裏、葉の輪郭に細かな鋸歯が入ります。花芽にまで鋸歯があるのはなかなか面白いですね。 cristataとして入ってきましたが、やや特徴が異なる箇所もあるため新記載のrendaかもしれません。
-
Homalomena plicata Sumatera 【ZOE0425-11a】
¥8,800
SOLD OUT
